
|
|
石挽そば処 もえぎ野
挽きたて・打ちたて・ゆでたて
香り高い本格そばをご賞味下さい。
北アルプスの南端にたたずむ朝日村のそば処として、皆様にご好評獲ている「もえぎ野」。石挽き自家製粉により「挽きたて」「打ちたて」「ゆでたて」の「三たて」の基本にこだわった、香り高い本格手打ちそばを味わっていただきます。 さらに旬の山菜、きのこ、野菜等を使った郷土色豊かなそば料理。昔から地元に伝わる懐かしい食べ方によるそば料理もメニューに加えました。
|
店長挨拶
店長の武田修です。
そば切りの起源は信州高遠藩(約300年程前、中山道本山宿)から始まったとの一説があります。古来からそば打ちの技は代々その家の女衆に引き継がれてき ました。地域で事ある毎にそば打ちをし、名人の名を残した我々の祖母斉藤志づさん(1902~2009、17代当主の妻)へと次がれてきました。そんな環 境下であり、高遠藩の領内でもあった長野県朝日村に当店は実店舗を構えています。
みなさまに愛されるお店になるように頑張りますので、末永く宜しくお願いします。
【全麺協 会員】
|
|

|
店舗名 |
石挽そば処 もえぎ野 |
運営責任者 |
武田 修 |
所在地 |
〒390-1104 長野県東筑摩郡朝日村古見278(あさひプライムスキー場入口) |
TEL |
0263-99-3004 |
FAX |
0263-99-3770 |
MAIL |
webmaster@moegino.jp |
営業時間 |
11:00~20:00(オーダーストップ 19:30) |
定休日 |
水曜定休日(祭日の場合は翌日) |
下記メニューは店舗でのみお召し上がりいただけます。
※メニューの一例です
■ざるそば:長野県内産の玄そばにこだわった逸品。喉越し最高
■鴨汁そば:温かい鴨汁で冷たいそばをご賞味いただきます
■三味そば:三つの味が楽しめます
■サラダそば:高原レタスの産地ならではの新鮮味
■十割そば:そば粉100%の香りと喉越しを一度ご賞味を
■おしぼりそば:地大根の辛み汁と焼き味噌でお召し上がり下さい
■とうじそば:昔から地元に伝わるとうじ(あたためる)そば
■ヤマメの塩焼:地元産の活きのいいヤマメは最高
■そば豆腐:当店でしか味わえない逸品
江戸の時代から信州に伝わる伝統食
そばのしゃぶしゃぶ とうじそば
「とうじる」とは
「湯通しする、液体の中を通す、液体で洗う」
という意味の信州の方言です。
とうじそばとは具の入ったお鍋にそばをいれた小籠をしゃぶしゃぶ風に浸し(とうじて)温めて食べる、昔ながらの郷土食です。
「麗しのニッポン味覚遺産」第5号認定されました。
フジテレビの朝番組「とくダネ!」で小倉さん絶賛!!
全国津々浦々から当店の「とうじそば」を求めてご来店いただいています。